現象
サイボーズにログインしようとすると、「14603 このフォルダは既に削除されています」と出る。
どのユーザーでログインしても、同様の画面になり、戻るを押して、ログイン画面に戻るしかない
他のpcでは正常にログインできる
原因
ブックマークしているurlが
http://(サーバー名)/cbag/ag.exe?page=MyFolderIndex&fid=31
でだった
処理
http://(サーバー名)/cbag/ag.exe
に直したら入れるようになりました
2012年12月25日火曜日
2012年12月21日金曜日
連続でバーコード印刷をすると実行すると、アクティブXコンポーネントはオブジェクトを作成できません になる。vba mibarcode
現象
レコードを読むたびに
Set MiBar = New Mibarcd.Auto
set MiiBar=nothingしていたら
アクティブXコンポーネントはオブジェクトを作成できません
というエラーが、何レコード目かで出る現象が発生。
何レコード目で出るかは不定、また、pcによってエラーが出たり出なかったりした。
このエラーが出る前兆は30秒ほど固また後、上記エラーが出る。
デバッグからvbe(エディター画面)にいってf5を押すと再開される
変更後
バーコード表示用のレコードを読む先頭でSet MiBar = New Mibarcd.Autoを入れて
読み込み終了でset MiiBar=nothingしていたら、処理も早くなってこけなくなった
変更後のサンプルコード
worksheets("納品書").Activate
mai = 0
'レコードを読む前にセット
'Mibarcodeのオートメーションサーバオブジェクトを作成
Set MiBar = New Mibarcd.Auto
x = 0
For Count1 = 0 To co - 1
'レコードを読み込んで納品書シートに書き込み+バーコード作成
GoSub meisub
Next Count1
'印刷範囲を設定する
GoSub prtara
’終了したときオブジェクト破棄
Set MiBar = Nothing
Exit Sub
meisub:
’あらかじめ前のスクリプトで、配列変数にレコード一式読み込んでます。
newdt = ndt(Count1)
newfct = fct(Count1)
newdn = dncd(Count1)
newfct = fct(Count1)
'日付と受け入れ先が変わったら次の伝票へ。日付と受け入れ先が変わるとバーコード変数も変わるようにあらかじめデータをセットしています。
If olddt <> newdt Or x = 6 Or oldfct <> newfct Or olddn <> newdn _
Or oldfct <> newfct Then
'変わったら伝票にバーコードを入れる
GoSub breaksub
End If
'伝票の明細部分の書き出し
Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 1) = hncd(Count1)
Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 2) = hnnm(Count1)
Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 3) = sury(Count1)
Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 4) = tani(Count1)
'Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 5) = tnka(count1)
olddt = newdt
oldfct = newfct
olddn = newdn
oldfct = newfct
x = x + 1
Return
breaksub:
'伝票のヘッダ部分の書き出し
Cells((mai) * 14 + 2, 7) = dncd(Count1)
Cells((mai) * 14 + 12, 2) = hdt(Count1)
Cells((mai) * 14 + 3, 6) = tknm1(Count1)
Cells((mai) * 14 + 4, 7) = tkcd1(Count1)
Cells((mai) * 14 + 4, 2) = ndt(Count1)
Cells((mai) * 14 + 4, 5) = fct(Count1)
' ymdh=date(year(hdt(count1),"0000"),month(hdt(count1),"00"),day(hdt(count1),"00"))
'バーコード作成
GoSub barcode1
x = 1
mai = mai + 1
Return
prtara:
Worksheets("納品書").Activate
prtendr = (mai - 1) * 14 + 14
rangestr = Range(Cells(1, 1), Cells(prtendr, 7)).Address(ReferenceStyle:=xlA1)
ActiveSheet.PageSetup.PrintArea = rangestr
Return
'------------------------------------------------------------------------
barcode1:
' 変更前はここでSet MiBar = New Mibarcd.Autoしていた
MiBar.CodeType = 2 '2:code39,12:QR2コード
'基本オプションを設定
MiBar.Show (0) 'ウィンドウを隠す
' MiBar.CodeType = 2 '2:code39,12:QR2コード
'バーコード文字列の表示(0=非表示,1=表示)
MiBar.AddCodeChar = 1
'サイズ(倍率)2倍
MiBar.BarScale = 1
'バーコードの高さ
MiBar.Height = 60
'上下マージン
MiBar.HMargin = 5
'左右マージン
MiBar.VMargin = 5
'エラーレベル
MiBar.QRErrLevel = 3
'チェックデジットあり
MiBar.CheckDigit = 0
Code = ""
'データを取得
Code = dncd(Count1)
'コードをセット
MiBar.Code = Code
'バーコードを作成
MiBar.Execute
'カーソルをセットする処理
Cells((mai) * 14 + 13, 1).Activate
'カーソル位置に貼り付け
ActiveCell.PasteSpecial
’変更前はここで Set MiBar = Nothingしていた。
Return
end01tag:
End Sub
>おまけ。シートのオブジェクトと変数をクリア、contentsをすべてクリア開いた後、別のシートの枠を貼り付ける。
Sub CLEARDATA()
Application.DisplayAlerts = False
Worksheets("納品書").Activate
endr = Cells(1, 8).End(xlDown).Row
Range(Rows(1), Rows(endr)).Select
Selection.ClearContents
'図形削除
If ActiveSheet.Shapes.Count > 0 Then
Set 対象シート = ActiveSheet 'オブジェクトへの参照を変数に代入する
対象シート.Shapes.SelectAll 'すべての図形を選択する
Selection.Delete
End If
Worksheets("雛形").Activate
endr = Cells(1, 8).End(xlDown).Row
Range(Rows(1), Rows(endr)).Copy
Worksheets("納品書").Activate
For start1 = 0 To 8
Cells(start1 * 42 + 1, 1).Activate
ActiveSheet.Paste
Next start1
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
レコードを読むたびに
Set MiBar = New Mibarcd.Auto
set MiiBar=nothingしていたら
アクティブXコンポーネントはオブジェクトを作成できません
というエラーが、何レコード目かで出る現象が発生。
何レコード目で出るかは不定、また、pcによってエラーが出たり出なかったりした。
このエラーが出る前兆は30秒ほど固また後、上記エラーが出る。
デバッグからvbe(エディター画面)にいってf5を押すと再開される
変更後
バーコード表示用のレコードを読む先頭でSet MiBar = New Mibarcd.Autoを入れて
読み込み終了でset MiiBar=nothingしていたら、処理も早くなってこけなくなった
変更後のサンプルコード
worksheets("納品書").Activate
mai = 0
'レコードを読む前にセット
'Mibarcodeのオートメーションサーバオブジェクトを作成
Set MiBar = New Mibarcd.Auto
x = 0
For Count1 = 0 To co - 1
'レコードを読み込んで納品書シートに書き込み+バーコード作成
GoSub meisub
Next Count1
'印刷範囲を設定する
GoSub prtara
’終了したときオブジェクト破棄
Set MiBar = Nothing
Exit Sub
meisub:
’あらかじめ前のスクリプトで、配列変数にレコード一式読み込んでます。
newdt = ndt(Count1)
newfct = fct(Count1)
newdn = dncd(Count1)
newfct = fct(Count1)
'日付と受け入れ先が変わったら次の伝票へ。日付と受け入れ先が変わるとバーコード変数も変わるようにあらかじめデータをセットしています。
If olddt <> newdt Or x = 6 Or oldfct <> newfct Or olddn <> newdn _
Or oldfct <> newfct Then
'変わったら伝票にバーコードを入れる
GoSub breaksub
End If
'伝票の明細部分の書き出し
Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 1) = hncd(Count1)
Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 2) = hnnm(Count1)
Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 3) = sury(Count1)
Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 4) = tani(Count1)
'Cells((mai - 1) * 14 + x + 5, 5) = tnka(count1)
olddt = newdt
oldfct = newfct
olddn = newdn
oldfct = newfct
x = x + 1
Return
breaksub:
'伝票のヘッダ部分の書き出し
Cells((mai) * 14 + 2, 7) = dncd(Count1)
Cells((mai) * 14 + 12, 2) = hdt(Count1)
Cells((mai) * 14 + 3, 6) = tknm1(Count1)
Cells((mai) * 14 + 4, 7) = tkcd1(Count1)
Cells((mai) * 14 + 4, 2) = ndt(Count1)
Cells((mai) * 14 + 4, 5) = fct(Count1)
' ymdh=date(year(hdt(count1),"0000"),month(hdt(count1),"00"),day(hdt(count1),"00"))
'バーコード作成
GoSub barcode1
x = 1
mai = mai + 1
Return
prtara:
Worksheets("納品書").Activate
prtendr = (mai - 1) * 14 + 14
rangestr = Range(Cells(1, 1), Cells(prtendr, 7)).Address(ReferenceStyle:=xlA1)
ActiveSheet.PageSetup.PrintArea = rangestr
Return
'------------------------------------------------------------------------
barcode1:
' 変更前はここでSet MiBar = New Mibarcd.Autoしていた
MiBar.CodeType = 2 '2:code39,12:QR2コード
'基本オプションを設定
MiBar.Show (0) 'ウィンドウを隠す
' MiBar.CodeType = 2 '2:code39,12:QR2コード
'バーコード文字列の表示(0=非表示,1=表示)
MiBar.AddCodeChar = 1
'サイズ(倍率)2倍
MiBar.BarScale = 1
'バーコードの高さ
MiBar.Height = 60
'上下マージン
MiBar.HMargin = 5
'左右マージン
MiBar.VMargin = 5
'エラーレベル
MiBar.QRErrLevel = 3
'チェックデジットあり
MiBar.CheckDigit = 0
Code = ""
'データを取得
Code = dncd(Count1)
'コードをセット
MiBar.Code = Code
'バーコードを作成
MiBar.Execute
'カーソルをセットする処理
Cells((mai) * 14 + 13, 1).Activate
'カーソル位置に貼り付け
ActiveCell.PasteSpecial
’変更前はここで Set MiBar = Nothingしていた。
Return
end01tag:
End Sub
>おまけ。シートのオブジェクトと変数をクリア、contentsをすべてクリア開いた後、別のシートの枠を貼り付ける。
Sub CLEARDATA()
Application.DisplayAlerts = False
Worksheets("納品書").Activate
endr = Cells(1, 8).End(xlDown).Row
Range(Rows(1), Rows(endr)).Select
Selection.ClearContents
'図形削除
If ActiveSheet.Shapes.Count > 0 Then
Set 対象シート = ActiveSheet 'オブジェクトへの参照を変数に代入する
対象シート.Shapes.SelectAll 'すべての図形を選択する
Selection.Delete
End If
Worksheets("雛形").Activate
endr = Cells(1, 8).End(xlDown).Row
Range(Rows(1), Rows(endr)).Copy
Worksheets("納品書").Activate
For start1 = 0 To 8
Cells(start1 * 42 + 1, 1).Activate
ActiveSheet.Paste
Next start1
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
2012年10月27日土曜日
sqlserver2008のピボットテーブルの更新をすると、「データソース名および指定された既定のドライバが見つかりません」となる
現象
sqlserver2008のピボットテーブルをエクセルで作って、他のpcに配布して実行すると、
「データソース名および指定された既定のドライバが見つかりません」とエラーになって
データが取り出せない
原因
その端末に、SQL Server Native Client がインストールされていない
処置
①SQL Server Native Client をインストールする
microsoft download centerで検索語、"Microsoft SQL Server 2008 用 Feature Pack"で出てきます
sqlserver2008で検索しても出てこないのが謎です
①の通りにするとインストールできます
端末ごとにクライアントをインストールしなきゃいけないなんて面倒だな、
なんか、他にいい方法があるかもしれないけど、動いたからいいか。。
やってダメだったこと
動作するpcからodc記述を動かないpcにコピーしたがダメだった。
sqlserver2008のピボットテーブルをエクセルで作って、他のpcに配布して実行すると、
「データソース名および指定された既定のドライバが見つかりません」とエラーになって
データが取り出せない
原因
その端末に、SQL Server Native Client がインストールされていない
処置
①SQL Server Native Client をインストールする
microsoft download centerで検索語、"Microsoft SQL Server 2008 用 Feature Pack"で出てきます
sqlserver2008で検索しても出てこないのが謎です
①の通りにするとインストールできます
端末ごとにクライアントをインストールしなきゃいけないなんて面倒だな、
なんか、他にいい方法があるかもしれないけど、動いたからいいか。。
やってダメだったこと
動作するpcからodc記述を動かないpcにコピーしたがダメだった。
2012年10月1日月曜日
mibarcode.exeを立ち上げると、「システムリソースが足りません」とでる
Mibarcd.iniを削除したら出なくなりました。
Mibarcd.iniは、Mibarcd.exeを立ち上げると自動で作られます
Mibarcd.exeを違うフォルダに移すと正常に立ち上がるようになることから気づきました。
正常なiniファイルと比べてみるとfontsizeが異常なのが分かる
vbaで連続でバーコードを走らせてなぜかexitが効かずに止まる場合に発生(再現100%)
手動でf8でスキップさせると発生しない
なぜだー
注意↓複数回走らせると、cpu100%になって動かなくなります。ctrl+atl+delでタスクマネージャーを立ち上げログオフするしか手がなくなります。タスクマネージャーのプロセスタブに、mibarcd.exeがたくさん貯まった状態になります。 プロセスが終了するまで待つプログラムを検討中です。。
少数のレコードで試すとmibarcd.exeがタスクマネージャーに溜まったのが見れます。
>プログラム1 順番が前後しますが、何を走らせてそうなったか
Sub MiBarCall()
Dim Temp
Dim Code
'データを取得
Set Code = Range("A1")
'/HTxxx バーコードの高さ。xxxに高さを指定。(例:/HT80)
'/LMxxx バーコードの両脇マージン。xxxにマージン指定。(例:/LM15)
'/TMxxx バーコードの上下マージン。xxxにマージン指定。(例:/TM10)
'/ITF ITFコードを使用します。
'/TN2 サイズ2倍
'/BC0 ITFコードの外枠なし。
Worksheets("sheet1").Activate
For i = 1 To 1
Code = "A00001"
Temp = Shell("C:\temp\Mibarcd.exe /S /HT60 /LM20 /TM10 /C39 /TN1 /cd0 /cc1 " + Trim(Code), 1)
Cells(i, 1).PasteSpecial
Temp = Shell("c:\temp\MiBarcd.exe /EXIT", 0)
Next i
End Sub
原因を推測するに、バーコード表示が起動している最中に、exitが走って無視されてしまうんでしょうね
Mibarcd.iniは、Mibarcd.exeを立ち上げると自動で作られます
Mibarcd.exeを違うフォルダに移すと正常に立ち上がるようになることから気づきました。
正常なiniファイルと比べてみるとfontsizeが異常なのが分かる
ダメなiniファイル | 正常なiniファイル |
[Options] | [Options] |
TaskTary=0 | TaskTary=0 |
CodeType=2 | CodeType=1 |
ThinWidth=0 | ThinWidth=0 |
CheckDigit=0 | CheckDigit=0 |
AddCodeChar=1 | AddCodeChar=0 |
FormType=1 | FormType=1 |
FormStyle=1 | FormStyle=0 |
AutoCopy=1 | AutoCopy=0 |
CopyToMf=0 | CopyToMf=0 |
CopyToEMf=1 | CopyToEMf=1 |
CopyToBm=0 | CopyToBm=0 |
CBWatch=0 | CBWatch=0 |
BarHeight=60 | BarHeight=50 |
LeftMargin=20 | LeftMargin=20 |
TopMargin=10 | TopMargin=5 |
Font.Name=MS UI Gothic | Font.Name=Tahoma |
Font.Size=-8733 | Font.Size=8 |
Font.Style=49 | Font.Style=0 |
Font.Color=0x006F0047 | Font.Color=0xFF000008 |
BoxDraw=0 | BoxDraw=0 |
Comment=0 | Comment=0 |
ComntPos=1 | ComntPos=1 |
ComntAl=1 | ComntAl=1 |
ComntStr= | ComntStr= |
QRVersion=4 | QRVersion=4 |
QRErrLebel=0 | QRErrLebel=0 |
Trim_Space=0 | Trim_Space=0 |
PasteErr=0 | PasteErr=0 |
[Desktop] | [Desktop] |
Windows.Flags=0 | Windows.Flags=0 |
Windows.Show=1 | Windows.Show=1 |
Windows.MaxX=-1 | Windows.MaxX=-1 |
Windows.MaxY=-1 | Windows.MaxY=-1 |
Windows.X=176 | Windows.X=154 |
Windows.Y=232 | Windows.Y=203 |
Windows.XSize=533 | Windows.XSize=511 |
Windows.YSize=599 | Windows.YSize=570 |
LastStr="/EXIT" | LastStr="" |
[History] | [History] |
Count=-1 | Count=-1 |
vbaで連続でバーコードを走らせてなぜかexitが効かずに止まる場合に発生(再現100%)
手動でf8でスキップさせると発生しない
なぜだー
注意↓複数回走らせると、cpu100%になって動かなくなります。ctrl+atl+delでタスクマネージャーを立ち上げログオフするしか手がなくなります。タスクマネージャーのプロセスタブに、mibarcd.exeがたくさん貯まった状態になります。 プロセスが終了するまで待つプログラムを検討中です。。
少数のレコードで試すとmibarcd.exeがタスクマネージャーに溜まったのが見れます。
>プログラム1 順番が前後しますが、何を走らせてそうなったか
Sub MiBarCall()
Dim Temp
Dim Code
'データを取得
Set Code = Range("A1")
'/HTxxx バーコードの高さ。xxxに高さを指定。(例:/HT80)
'/LMxxx バーコードの両脇マージン。xxxにマージン指定。(例:/LM15)
'/TMxxx バーコードの上下マージン。xxxにマージン指定。(例:/TM10)
'/ITF ITFコードを使用します。
'/TN2 サイズ2倍
'/BC0 ITFコードの外枠なし。
Worksheets("sheet1").Activate
For i = 1 To 1
Code = "A00001"
Temp = Shell("C:\temp\Mibarcd.exe /S /HT60 /LM20 /TM10 /C39 /TN1 /cd0 /cc1 " + Trim(Code), 1)
Cells(i, 1).PasteSpecial
Temp = Shell("c:\temp\MiBarcd.exe /EXIT", 0)
Next i
End Sub
原因を推測するに、バーコード表示が起動している最中に、exitが走って無視されてしまうんでしょうね
2012年7月10日火曜日
dnsが勝手にmshome.netになる
現象
社内ipではないip 192.168.0.*のようなipになっている
サイボーズが使えない
dnsがmshome.netになっている
windows7 pro
解決
サービスの、dhcp clientとdns clientを再起動
原因の予測
lanケーブルの口の断線でネット接続が切れたため、社内のdnsを使わない設定になってしまったのかもしれない。
社内ipではないip 192.168.0.*のようなipになっている
サイボーズが使えない
dnsがmshome.netになっている
windows7 pro
解決
サービスの、dhcp clientとdns clientを再起動
原因の予測
lanケーブルの口の断線でネット接続が切れたため、社内のdnsを使わない設定になってしまったのかもしれない。
2012年4月2日月曜日
excel2010 情報を回復しています
os windows7
症状:上書き保存しようとすると、「情報を回復しています」というメッセージが出てフリーズする
解消した方法:
線などのオートシェイプ図形が大量に入っていると、現象が発生するようです。
図形を消すか、シートを別のブックに保存しようとしたらできました。
その他試したこと
excel.exe /safe から、該当のファイルを開いてもエラーで保存出来ず
com.アドイン send to bloutoothがありチェックを外しても保存出来ず
xlstartには何も入っていなかった
windows xp excel2010の自分のデスクトップpcでは再現せず
症状:上書き保存しようとすると、「情報を回復しています」というメッセージが出てフリーズする
解消した方法:
線などのオートシェイプ図形が大量に入っていると、現象が発生するようです。
図形を消すか、シートを別のブックに保存しようとしたらできました。
その他試したこと
excel.exe /safe から、該当のファイルを開いてもエラーで保存出来ず
com.アドイン send to bloutoothがありチェックを外しても保存出来ず
xlstartには何も入っていなかった
windows xp excel2010の自分のデスクトップpcでは再現せず
2012年1月20日金曜日
pc ボタン電池の交換方法
pc
dell gx270 デスクトップ
windowsxp sp3
PC不具合への対処その1:
出た症状
診断
時刻が一致しなくてログオンできなくなるのは明らかに、ボタン電池の消耗で内部の時間が保てなくなってることが疑われる
処置
ボタン電池の交換(^_^;)
困ったこと
ノッチみたいなところを広げてやったら簡単に取れるやろと思ってたけど、ノッチがない(^_^;)
指で抑えを広げて取ろうとしたが硬くて取れない(;´Д`)
抑えの爪が折れて取り返しがつかない事態も予想されたので、色々調べました。
↓ボタン電池の交換方法
CMOSバッテリ(ボタン電池)の交換方法
good
bad
bad
ボールペンを上の方向から差し込んだら簡単にとれました。(指でも取れた)
電池交換例1:
デスクトップパソコンのボタン電池(リチウム・バッテリー/コイン型バッテリー)の交換 奮闘記~ マザーボードの電池交換で失敗しないために ~
猫に触って?静電気により立ち上がらなくなった。
時刻が狂っていて、時刻を参照して削除するプログラムが走って、必要なメールを削除してしまった。 電池交換で失敗しないための心得がかいてあり、参考になりました。
電池交換例2:
DELL GX270 SFF再生計画 その1(あ~んなモノやこ~んなコト)
結局、次の日も、電源ランプがオレンジに点滅する現象が再発 gx270 ユーザーズガイド
口数の少ないところから電源を取ったら、改善される可能性もあるけど、
場所Bでも症状が出ていることから、安定して使うのは無理と判断したほうが良さそうDEATH。。
dell gx270 デスクトップ
windowsxp sp3
PC不具合への対処その1:
出た症状
- 朝見てみると、電源ランプが、電源をつけてないのにオレンジ色に明滅していて、電源ボタンを押しても反応がない→ 電源コードを抜いて挿すと電源が入り起動する
- pcの時計が狂って毎回時計の変更が必要
- (ドメインに)ログインできなくなったり するようになった
- この症状と同じ→「「ネットワークとこのコンピュータの現在の時刻が一致しません。・・・」とドメインユーザーでログオンできないパソコンが・・・。」 Haya’s Note→この症状は参照先でも書いてあるとおり、ローカルの(アドミン?)ユーザで入って時計を修正したら、ドメインユーザーで入れるようになった。
- アクセスのフォームに枠だけ表示されてフィールドが表示されない現象もでました。別のpcからは正常に表示される→再起動したらなおった。ボタン電池の消耗が原因かわかりません
- パソコンの起動画面にPress F1 to continue,F2 to enter SETUP と毎回表示
診断
時刻が一致しなくてログオンできなくなるのは明らかに、ボタン電池の消耗で内部の時間が保てなくなってることが疑われる
処置
ボタン電池の交換(^_^;)
困ったこと
ノッチみたいなところを広げてやったら簡単に取れるやろと思ってたけど、ノッチがない(^_^;)
指で抑えを広げて取ろうとしたが硬くて取れない(;´Д`)
抑えの爪が折れて取り返しがつかない事態も予想されたので、色々調べました。
↓ボタン電池の交換方法
CMOSバッテリ(ボタン電池)の交換方法
bad
bad
ボールペンを上の方向から差し込んだら簡単にとれました。(指でも取れた)
電池交換例1:
デスクトップパソコンのボタン電池(リチウム・バッテリー/コイン型バッテリー)の交換 奮闘記~ マザーボードの電池交換で失敗しないために ~
猫に触って?静電気により立ち上がらなくなった。
時刻が狂っていて、時刻を参照して削除するプログラムが走って、必要なメールを削除してしまった。 電池交換で失敗しないための心得がかいてあり、参考になりました。
電池交換例2:
DELL GX270 SFF再生計画 その1(あ~んなモノやこ~んなコト)
・・・・バックアップ電池を止める爪が折れた!! (ノ`Д´)ノ彡┻━┻ 仕方ないので、バックアップ電池はテープで止める(かっこわりー)折れてもテープで止めたら、なんとか復帰できるんですね(^_^;) dell gw270コンデンサが錆びて吹くという不具合があるそうですが、自分のところは、割りときれいでした。 gx270 ユーザーズガイド バッテリー(ボタン電池) マニュアルには、非金属の道具で取るよう推奨してますね
注意: 先端の鋭くない道具を使用してバッテリーをソケットから取り出す場合、道具がシステム基板に触れないよう注意してください。 必ず、バッテリーとソケットの間に道具を確実に挿入してから、バッテリーを外してください。 これらの手順を踏まないと、バッテリーソケットが外れたり、システム基板の回路を切断するなど、システム基板に損傷を与える恐れがあります。
プラスチック製のスクリュードライバなど先端部の鋭くない非導電性の道具、または指を使ってバッテリーをバッテリーソケットから取り外します。PC不具合への対処その2:
結局、次の日も、電源ランプがオレンジに点滅する現象が再発 gx270 ユーザーズガイド
電源ライトが橙色に点灯している場合 ― コンピュータに電力は供給されていますが、内部電力に問題がある可能性があります。
何回電源を抜き差ししても、症状が改善せず 別の部屋Bで、電源につないだら起動した 元の場所Aに戻したら、また、オレンジ明滅 また、さっきの部屋Bに戻ったら、オレンジ明滅、またはオレンジ点灯で起動せず ボタン電池をはずしたら、起動した(・∀・) ボタン電池を再度つけたら、起動 bios設定で日付と時刻を再設定、起動OK 本来の設置場所Aにもって行って、起動OK 昨日場所Aに設置したときは、電源ON、再起動して正常に立ち上がったら、ボタン電池がちゃんとついてなかったということは、ないと思うんだけど。。 本来の設置場所Aの電源タップに5口の所、8個電源が刺さってるのよね(-_-;)電源ライトが橙色に点滅している場合 ― デバイスが誤動作しているか、正しく取り付けられていない可能性があります。
- メモリモジュールを取り外してから取り付けなおします。
- すべてのカードを取り外してから取り付けなおします。
- ビデオカードを取り付けている場合、取り外してから取り付けなおします。
- コンピュータの背面にある電圧切り替えスイッチを切り替えます。
- 問題が解決しない場合、デルにお問い合わせください。
電気的な妨害を解消します ― コンピュータと同じ回路に接続されているか、コンピュータの近くで動作している電化製品が電気的な妨害の原因になることがあります。 その他の原因には、次のものがあります。
口数の少ないところから電源を取ったら、改善される可能性もあるけど、
場所Bでも症状が出ていることから、安定して使うのは無理と判断したほうが良さそうDEATH。。
2012年1月15日日曜日
excel2007、グラフの凡例の文字が印刷されない
解決した方法
【EXL】Excelのグラフで凡例の文字が印刷されない:ステラレおばさんのひとりごと
コントロールパネル-プログラムの追加と削除
更新プログラムの表示をチェック
Microsoft Office Excel 2007 (KB2596596) の更新プログラム を「削除」
特に警告メッセージも再起動も促されず正常に印刷出来るようになりましたつД`)
一部加工してありますが、凡例が印刷されないグラフがあります
更新プログラムの削除なんて、怖くてやりたくなかったけど、成功例が載っていたので試す気になれました。
参照先のしっとりしまねさんには感謝感謝です(__)
やって駄目だったこと
primopdfで印刷したがPDFの段階で凡例表示されず
凡例ボックスのフォント変更、ボックスサイズ変更、塗りつぶしなし-->結果×
レイアウトー簡易印刷はオフ--関係なし
2011 年 10 月以降に公開された Excel 2007 の更新プログラムを適用すると表示通りに印刷できない
6つの更新番号
(KB2596535)
(KB2596539)
(KB2596545)
(KB2596596)
(KB2596991)
(KB2597045)
を削除するよう書いてあるが1つでいけた。
*このページの誤記や改善方法によって、おかしくなっても責任もてません。更新プログラムの削除ですしね。マイクロソフトのページを直接参照して処置してください(__)
【EXL】Excelのグラフで凡例の文字が印刷されない:ステラレおばさんのひとりごと
コントロールパネル-プログラムの追加と削除
更新プログラムの表示をチェック
Microsoft Office Excel 2007 (KB2596596) の更新プログラム を「削除」
特に警告メッセージも再起動も促されず正常に印刷出来るようになりましたつД`)
一部加工してありますが、凡例が印刷されないグラフがあります
更新プログラムの削除なんて、怖くてやりたくなかったけど、成功例が載っていたので試す気になれました。
参照先のしっとりしまねさんには感謝感謝です(__)
やって駄目だったこと
primopdfで印刷したがPDFの段階で凡例表示されず
凡例ボックスのフォント変更、ボックスサイズ変更、塗りつぶしなし-->結果×
レイアウトー簡易印刷はオフ--関係なし
2011 年 10 月以降に公開された Excel 2007 の更新プログラムを適用すると表示通りに印刷できない
6つの更新番号
(KB2596535)
(KB2596539)
(KB2596545)
(KB2596596)
(KB2596991)
(KB2597045)
を削除するよう書いてあるが1つでいけた。
*このページの誤記や改善方法によって、おかしくなっても責任もてません。更新プログラムの削除ですしね。マイクロソフトのページを直接参照して処置してください(__)
登録:
投稿 (Atom)